新宿区の料庭料理教室エムズ レッスンです。最近SDGSについて行政の方と打ち合わせをさせて頂きました。(非営利)
.
.
以下は初午の日にちなんでクライアントさんから皆様へレシピの🎁プレゼントだそうです。
*みすずコーポレーション様
【生徒さんご感想】一例
- いなりあげを使って簡単に美味しく作れました。
 - 主人と子供が大好きな味とほめてくれました
 - 美味しかったのでレッスンをリピートしてみます(合計2度ご受講)
 
初午いなり寿司 服部スペシャル すき焼き風味
🌈材料
すし飯
- 金芽ロウカット玄米
 - A(酢20g、塩3g、砂糖9g)
 
- ゴボウ、蓮根、人参、筍、干し椎茸、インゲン、白滝各10g
 - 牛脂30g
 - B(醤油30g、みりん30g、酒40g、砂糖20g)
 - おいなりさん8枚
 - 甘酢生姜おこのみ
 
🌈服部先生レシピ
- 同量の水で米を炊く
 - 炊きあがった米に寿司酢Aを合わせる
 - 野菜は5mm角にきる
 - 白滝は5cm位にきり茹でる
 - 鍋に牛脂を入れ火にかけ、脂をだし調味料を加えて野菜を煮る
 - ➄を漉し、②の寿司飯に野菜と白菜を混ぜる
 - ➅で漉した煮汁でおいなりさんを煮る(5分間目安)
 - ➆に➅をいれて完成
 
・
2月メニューは オムそば オイスターソース風味など3品を考案中です
↓↓

今日もご覧いただきありがとうございました。
コツや裏技で普通の食材を本格的に・・エムズ レッスン






