こんにちは。
新宿区 高田馬場 家庭料理と子供の料理教室を主催しているエムズ レッスンです。
今日は4月1日ですね。
今日の東京は寒い雨の一日でしたが、天気予報によると明日からは暖かくなり春の訪れを感じることができそうです。
春の旬の食材といえば、(茎)わかめの新芽。スーパーマーケットで新芽が売られていました。そこで今日は茎わかめの新芽、にんにく、タコ、青のりでパスタを作ってみました。最後の盛り付け【とびこ】をのせました。美味しくいただけました。料理の世界で旬とは何か月かご存知ですか?通常3か月をさします。これから春の旬の食材が沢山出てきますね。楽しみです。

今年度から小学校PTA役員をすることとなりました。今、その引継ぎ期間です。先日も引き継ぎがありました。
(良い意味で)バタバタしている最中に良いお知らせがありました。
クリナップのスタジオ抽選が当たり、7月に新宿で大型クラスの料理教室(多数の生徒さん向けのレッスン)を開催することとなりました。当選から5日以内に、素案を提出することになっているので夏らしい家庭料理メニューを考案中です。レシピを考案し、実際に少しずつ実行に移してクラス本番を迎える緊張がなんとも言えず、毎回楽しいです。メニューなど詳細が決まりましたらまたお知らせします。
今日は午前中、生徒さんがいらっしゃって料理教室のお仕事でしたが、午後時間がちょこっと空いた時に子供の防災頭巾カバーを作ってみました。新品のクッションカバーを代用しました。紐をつけ、ホックをつけてアレンジしただけなので縫い時間が短く凄く楽でした。
あとは刺繍やアップリケを縫う予定です。
他にも、私はクッションカバーを旅行用の衣服入れにしています。旅行用のメッシュカバーや圧縮パックがありますが、汚れ物を入れた後に洗濯できず使いまわしが出来ないのと、圧縮袋はすぐ劣化するので綺麗なクッションカバーを数枚持っていて活用しています。
【おすすめできるポイント】
- チャック付やボタン付きなど開閉がしやすい
- 柄が可愛いものが沢山売っている
- 何度も洗濯できる
- すぐ破れず耐久性に優れている
- バックの外からちらっと見えても(衣類が透けず)恥ずかしくない
今日もご覧いただきありがとうございました。
